INTERVIEW
農業資材販売センター
新潟県立新発田高等学校卒業/2015年入社
就職活動中はこの業界への就職は考えておりませんでした。しかし、合同説明会で初めて会長とお会いして話をした時に農業関係の仕事に興味が湧いたことがきっかけです。
入社後、千葉で2年間畜産用資材の営業として勤務し、2018年3月から栃木の農業資材センターで働いています。
事務作業だけではなく商談や営業など様々な業務を任せて頂けるので、成長できる環境があるところだと思います。
またお客様一人ひとりに合わせた丁寧な対応ができるところです。
業務は多岐に渡りますが、一番印象に残っているのは冬場のビニールハウスの施工です。
ビニールハウスの工事は屋外での作業なので、冬の時期は特に風が吹いたり雪が降ったりして大変でしたが、その甲斐もありお客様に喜んでいただけました。
新人研修で一週間酪農家さんの仕事を体験したのですが、朝早くから夕方まで慣れない環境での仕事だったので大変でした。
しかし、実際にお客様となる酪農家さんの業務が理解でき、その後の仕事に活かすことができました。
毒劇物取扱責任者の資格を取得することです。店舗の品揃えをより充実させることでお客様により満足いただけるお店にできるよう頑張りたいです。
SCHEDULE
8:30 | 出社 |
---|---|
9:00 | 打ち合わせ |
10:30 | 発注在庫管理 |
12:00 | 昼食等 |
13:30 | 接客、電話対応 |
15:00 | 品出し、納品対応 |
16:30 | 事務作業、店頭POP作り |
18:00 | 業務終了 |
PRIVATE
一人カラオケに行くことが多いです。映画鑑賞も好きです。
また、資格取得に向けて勉強しています。
合格して仕事に生かすことができるよう頑張ります!
copyright © TAISHODO all rights reserved.